39歳にして貯蓄を0から始めてみた

貯蓄ほぼ0、入った収入は使い切る、ギャンブル好き(パチンコ)、お金は都度ATMで引き出す、お金の貯まらない人の特徴をほぼ兼ね揃えた人間が心機一転貯蓄を始めてみました。

2016年4月のブログ記事

  • 現実に叩きのめされた

    遂に憧れのサラリーマンになりました。 その当時、飲み仲間となっていた肉体系サービス業の時に出会ったお客様の方々へ転職の挨拶を行い、「これから一生サラリーマンで食って行きます」と宣言し、不動産屋へ転職しました。 3日間の研修の後、配属され、机には電話機1台と名簿のみ。 ちなみに名簿は、学卒名簿や、飲... 続きをみる

  • 目指すは年収1,000万円!!

    再び転職活動です。 しかし以前と違うことは異業種への転職。 つまり、今までの実績と経験が直接的に通用しない未知の世界。 しかもサラリーマン未経験。 以前、年収やアルバイトだと思っていた事が勘違いだったと書きましたが、それまでの私の立場は、何と個人事業主だったんです。つまり自営業。 所得税やら源泉徴... 続きをみる

  • 安定を求めて年収を捨てる選択

    私がいたこの業界への認識はこんな感じとなっています。 個人オーナーの会社=給料は良い、しかし将来は見えない。相続税などで突然会社が潰れる可能性が高い。 大手企業=給料はかなり安い、しかし将来は安定している。※今思えばそう見えただけかも知れません。。 悩んだ末に、当時の年収600万円を捨て、28歳の... 続きをみる

  • 人生の安定って何?

    13年前の27歳の時に人生を変えるきっかけになる、ある出来事が起こります。 所属している会社の社長の母親が亡くなってしまったのです。 そして社長に科されたのは莫大な相続税。 その時は社長がオーナーであるアパートに住んでいたのですが、相続税が払えず、土地を売るとのことで立ち退きをお願いされます。 か... 続きをみる

    nice! 1
  • 社会人スタートは初任給3万円でした

    私のブログを読んで頂き、ありがとうございます。 ブログ始めてみたら若い頃を思い出し、ブログに書き残したいと段々と思う様になってきてしまいました。 よろしければしばらく回顧録にお付き合いください。 現在、貯蓄生活が2年目に突入し、順調に貯蓄が進んでいますが、若い時は生活自体がキツかった時もありました... 続きをみる

    nice! 1
  • 老後資金の目標

    保険、投資信託、株式、いろいろ勉強し、実践してきたので、だんだん老後への資金の目標と道筋が見えてきました。 以前は、一般的な情報として老後に3,000万円とか、そんな程度の思いだったのですが、今回、勉強したことにより、どうやって資産を貯めて増やすか、想像することができるようになりました。 現在の取... 続きをみる

    nice! 2
  • 光熱費、節約してほしいけれども

    どうも、家計の管理をしている旦那の叫びです。 うちの光熱費、かなり高めです。 冬のMaxの時期は 電気代15,000円 ガス代12,000円 家族3人構成の一般家庭と比較しても割高になっています。 家計を管理している人間としては、何とか節約して光熱費を減らしたいと考えていました。 が、 こまめに電... 続きをみる

  • 旦那が握る家計の中身

    我が家では、私がお財布を握っております。 お互い金銭管理の出来ない人間だったのですが、そんな私が、こう思ったのです。 不安すぎて嫁さんに家計管理はさせられない。。 私はある分だけを使い切るタイプでしたが、嫁さんはない分も使ってしまうタイプ(つまり借金)だったのです。 こうして入籍当時、まだ無借金だ... 続きをみる

  • 貯蓄の考え方って

    私のブログを読んで頂き、ありがとうございます。 ここまで読んできてくれた方の中には投資をしている方もいらっしゃるかと思いますが、その中には違和感を感じている方もいるのではないかと思います。 私も色々と勉強する前の投資の目的は、 投資=お金を増やす というイメージでしたが、 実際にお金を貯められなか... 続きをみる

    nice! 2
  • 2015年貯蓄の結果

    2015年1月1日から貯蓄を始めて、2015年12月31日時点の資産になります。 内訳 現金 375,000円 投信 900,000円 株式 1,431,000円 生命保険 188,350円 年金保険 90,000円 トータル 2,984,350円 投信評価額 +16,078円 株式評価額 -14... 続きをみる

    nice! 1
  • 株はそんなに甘くなかった

    ビギナーズラックで利益を出した私は株式にはまる人の典型的な例です。 その後は、ネットイヤー、SHIFT等の小型株に手を出し、なかなか動かない株価にイライラして短期で売買してみたり、やっぱり安心の大企業でしょと思って楽天に手を出して大やけどしてみたり。。 しかし景気には勝てません。ギリシャショック、... 続きをみる

  • 株への投資

    投資信託がなんとなくわかってくると、だんだん欲が出てきます。 次は株式投資です。 プロではなく素人の自分が運用するわけですから、投資信託よりは、あきらかにリスクが大きくなります。 でもやってみたいとうずくようになり。。 ネットで調べた結果、SBI証券のサイトがわかりやすいと感じたので、SBIで口座... 続きをみる

  • 貯められる秘訣

    今回は投資信託を始めてみて、感じたことを書いてみます。 プロフィールにもありますが、私はお金を貯められない特徴をおおよそ兼ね揃えています。 そんな私が率直に感じた投資信託のメリット・デメリットです。 ※あくまで個人目線です。 良いところ その1 投資信託はギャンブルではないと感じていると前回書きま... 続きをみる

  • パチンコと投資信託を比べてみる

    投資=ギャンブルという構図をイメージしている方も多いかと思います。 ※あくまでも個人的な見解です。 今回はパチンコと投資を比べてみました。 比べるというか、同じ土俵にはないジャンルなのですが。。 まずは投資信託のしくみについて (まだまだ投資初心者のため、間違いがあるかもしれませんがご了承ください... 続きをみる

  • 次に選んだのは積み立て型の投資信託

    生命保険というものは俗にいう高い買い物に入る部類の商品ですから、みなリスク回避せざるおえないのでしょうがないと割り切ります。 ただ保険屋でのこのような経験をしてしまうと、また審査で何かあったら・・・なんて考えると、再度保険を選択するという気持ちがなくなります。何事も審査というのは嫌ですね。 頭を切... 続きをみる

    nice! 1